1.経営改善に関する事業
適正な見積りによる適正な単価での契約促進を図る。
- 公共工事設計労務単価上昇分の確保
- 標準見積書の活用により法定福利費の確保
- 第15回「全国とび・土工工事業経営実態調査」(助成事業)の実施
全国各地区構成団体の会員企業並びに、鳶・土工基幹技能者を保有する企業の経営実態調査を行い、とび・土工工事業者の現状と相互間の情報を密にし、また行政・ゼネコン団体、関係団体に謹呈して業界の啓蒙を図る。
2.施工に関する事業
- 資格取得の支援(富士教育訓練センターの利用)
- 施工現場見学の実施
- 建設生産システムの省力化・効率化・高度化の推進
3.教育に関する事業
会員企業の階層別・職種別教育の啓蒙・斡旋
- 新入社員教育(マナー・コミュニケーション・建設基礎知識他)
- 初級管理者教育(コンプライアンス・マネージメント・原価管理・部下
育成他) - 管理職教育(管理者に必要な条件・企業倫理・リスク管理他)
- 技能・技術者の技術向上教育等
- その他(次世代経営研修会)
4.「登録鳶・土工基幹技能者講習」
※27年度に引き続き当会の最重点事業に位置づけ(一社)日本鳶工業連合会と連携して登録基幹技能者の増員を図る。
※会員団体のトレーナー(講師)の再教育及び新規のトレーナー教育を実施して各地区の講習会の円滑化・均一化、テキストのマイナーチェンジをする。
トレーナー研修会 8月開催予定
※「登録鳶・土工基幹技能者講習」は、「日本軀体」「日鳶連」の会員以外でも受講が可能な為、登録講習の広報並びに受講者企業の各構成団体への加入勧奨をする。
5.「技能五輪全国大会」
平成28年度は山形市(10/21~10/24)、とび職種競技の検定委員として宮崎佳巳氏(東北軀体)、福井正人氏(中国軀体)が参加致します。各地区(各県1名)予選会がございますので、募ってご参加願います。
6.労務管理・安全衛生環境管理(労働災害防止活動)に関する事業
安全衛生管理は、生命と健康の価値観が高まる中で、企業が存在して行くための必要絶対的条件で、その周知徹底を図って参ります。
- 安全衛生の確保・環境の保全・雇用管理の充実
- 「第12次労働災害防止計画」(建設業は第7次平成25年4月~平成30年となる)に参画し、これを推進する。
- 「全国建設業労働災害防止大会」本年は〔H28年9月29日(木)~30日(金)〕名古屋国際会議場で行います。
- 「平成28年度高野山建設殉職者慰霊法要〔H28年9月2日(金)~3日(土)〕「土木建築殉職者之墓」を建立してから本年で40周年記念の慰霊法要を開催し、現場での無災害を訴えて参ります。皆様の参加をお願い致します。
7.福利厚生に関する事業
- 法定外労働災害保険制度加入促進(建団連共済会)
- 「建退共制度」への加入促進
- その他
8.広報・啓発に関する事業
- 会報の発行(軀体四季報 年2回)
- 各種情報の収集及び、その啓蒙と周知徹底を図る
※「登録鳶・土工基幹技能者講習」ホームページで紹介 - 日本軀体ニュース(職人通信)として、経営学博士 天本 武氏による経営問題等の解説を月1回の割合で発刊致します。
- 各種表彰についての積極的な対応と支援をする。(国交大臣、顕彰、表彰、褒章、勲章等)
9.連合会の活性化ならびに組織拡大に関する事業
- 各委員会活動の活性化。(例:東京軀体=雇用環境改善PT・人材育成PT・広報情報化PT)
- 新規会員の加入を促進し、組織拡大を図る。(募集要項の活用)